1 2012年 10月 24日
先日の10月20・21日と 川越では市生90周年の『川越祭り』が行われました。 今年は90回目ということで、川越市内の全ての山車が川越中を練り歩いたそうです。 人の数が凄過ぎて、確認は出来ませんでした! 鏡山も酒屋さんでお手伝い。 たくさんの方々が鏡山のお酒を飲んでいる姿に立ち会うことが出来、 感動しました! ありがとうございました。 毎年楽しみに来て下さった皆様、 ありがとうございました! 更に驚きは、 20日の『アド街っく天国』にどんぴしゃで『川越』特集だったということです。 そりゃーそーだ! 10メートル進むのに、10分はかかりましたよ。(通行人の方が口々におっしゃってました) そして、『鏡山 純米新酒搾りたて』の出荷日が決定しました! 11月15日です。 そうです。 『ボージョレーヌーボ』にかぶりました。 ・・・・・かぶせました? 只今の取引先様の注文数ですでに予定集荷量を超えております。 申し訳ございませんが、 毎年のように、 出荷調整をさせていただきますのでご了承ください。 ▲
by koedokagamiyama
| 2012-10-24 18:39
| 街の様子
2012年 10月 07日
10月3日のさいたまスーパーアリーナで行われた 『大試飲会』にて鏡山ブースに来ていただいた方々、大変ありがとうございました。 大変多くの方が埼玉の酒をご堪能されたかと思います。 上司曰く 今年も多く試飲分を持って行ったのに、またすぐに無くなってしまったようで・・・。 大変申し訳ございません。 自分も開場に参加したかったのですが、あいにく麹守のため抜けられず。 行けば、しばらくお会いしていない方々に会えたのに。 次回は参加したいですね。 11月末には純米新酒が出荷されますので、おまちください。 そして、小江戸蔵里限定販売ですが 『生麹』の完全予約販売の予約受付がスタートしております。 予約は小江戸蔵里にて行っております。 ご来店いただける方に限らせて頂きます。 TEL予約は行っておりません。 ご了承ください。 詳しくは小江戸蔵里鏡山カウンターにお越しください。 ▲
by koedokagamiyama
| 2012-10-07 16:58
| 独り言…
2012年 10月 01日
いよいよ10月に入り『日本酒』の季節になってきました。 と言いたかったのですが、 今日のこの暑さは一体何だったのでしょう? 配達中、プンプン匂ってないか気が気じゃない! 秋の香りがまた遠くへ行ってしまいました。 実は、鏡山は、 すでに仕込みが始まっているのです。 今更ですがご報告。 まあ、川越も朝晩はだいぶ肌寒いようになってきたので まあ、仕込めますよね。 少量仕込みですし。 今年はどんな酒に仕上がるか楽しみです。 そしてご連絡。 10月3日 大宮ソニックシティーにて 一般の方は16時~19時まで 毎年恒例の 『埼玉35酒蔵 大試飲会』が開かれます。 県内の各蔵元のオススメ酒が、まぁ飲み放題なんですよね。 皆さん、是非、お立ち寄りください。 ▲
by koedokagamiyama
| 2012-10-01 17:43
| 独り言…
1 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2019年 05月 2019年 03月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 リンク集
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||